VOICE/合格者、クレデュを語る
同志社大学神学部
久米村 琉碧くん 【市伊丹高】


合格体験記
<入塾した時期>
夏休みに入る頃に受験への焦りを感じたため。
<クレデュの授業で学んだこと>
まず古典の文法を学び、教材に取り組みながら教えてもらうことで、国語の成績が大きく伸びました。感覚で解いていた部分に理屈がついてきて、文章が読みやすくなりました。英語の長文を日本語訳することで、知らなかった構文や解釈の間違いを矯正でき、また文を理解するスピードが大きく上がりました。英単語の核を学ぶ姿勢が身につきました。
<過去問対策について>
自分だけだと対策できない記述や、間違いの理解など過去問を通して大きく力が伸びたと思います。毎授業で丸々課題として一題出ていたので、手を抜くことができなかったのも自分には合っていました。
<これから受験勉強を始める後輩へ向けてメッセージ>
選択科目をどれにするか、よく考えた方がいいです。
【保護者様から】
高3の夏休みからという遅い時期の入塾で間に合うか心配でしたが、先生方の的確なご指導で本人のモチベーションも保て、無事に志望校に合格できました。先生方には大変感謝しております。本当にありがとうございました。