page top

VOICE/合格者、クレデュを語る

クレデュでの受験対策はどうでしたか?

学校で出される課題も多く、両立できるのかが不安でしたが、センター試験対策も推薦入試もバランスよく指導して頂きました。学校の授業や進路指導について、詳しく聞いてくださり、学校と連携した対策方法をとることができました。

夏期講習、そして受験直前の冬期講習はどうでしたか?

冬期講習では、受験生限定の変則授業で、センター直前に集中した対策をとることができました。センター1週間前の模試で、10問中3問しか正答できていなかった英語の文法問題も、直前の冬期講習で徹底的に教わり、本番では10問中9問正答することができ、英語全体の得点も自己最高の182点をとることができました。

受験生になる皆さんへメッセージをお願いします。

受験で大切なのは、第一に「学力」だと思います。ただ、学力を身に着けるためには、勉強に対する意欲や関心、つまり「姿勢」も重要です。 そして志望校についての問題傾向など「情報」も欠かすことができません。
クレデュでは、その全てを得るための学習ができたのではないかと感じています。
入塾当初、私は英語の何が苦手なのかも分からないくらい、英語の文型や文法に対する認識が甘かったため、基礎から丁寧に教えていただきました。 覚えることが多く、他に近道はないかと思ったこともありましたが、今となっては継続して学習する以上に近道はないなと感じます。1年間、授業や単語テスト、クレデュの先生方の興味深いお話を聞くうちに、学力と共に、私の勉強に対する姿勢も変化していきました。
AO入試対策では、小論文添削や面接指導にも対応して頂き、試験以降も役立つ知識や新たな視点を得ることができました。課題に挑戦し、取り組んでいく苦労と同時に、学ぶことの楽しさや充実感を味わえる環境が、クレデュの最大の魅力だと思います。 また、私の志望大学がAO入試を始めることもクレデュで教えていただきました。 クレデュの先生方は、生徒の進路希望を自分のことのように考えてくれる熱意に溢れていると感じます。
「合格」がゴールではなく、スタートであり、クレデュで得た様々な経験が新しい人生に繋がっていくと確信しています。今後も、クレデュでの受験生活を忘れず、有意義な大学生活を送っていきたいです。

SPRING COURSE / 春期講習


HIGH SCHOOL / 高校生


JUNIOR HIGH SCHOOL / 中学生


CONTACT / お問い合わせ


VOICE / 合格者の声

  • 【2022年 合格大学】
  • 大阪大学 2名
  • 神戸大学 2名
  • 大阪公立大学 1名
  • 三重大学 1名
  • 大阪教育大学 1名
  • 九州工業大学 1名
  • 兵庫県立大学 1名
  • 京都府立大学 1名
  • 北見工業大学 1名
  • 兵庫教育大学 1名
  • 防衛大学 1名
  • 同志社大学 16名
  • 関西学院大学 49名
  • 立命館大学 13名
  • 関西大学 11名
  • 大阪医科薬科大学 1名
  • 京都薬科大学 1名
  • 神戸薬科大学 1名
  • 同志社女子大学 9名
  • 近畿大学 9名
  • 甲南大学 6名
  • 龍谷大学 11名
  • 京都産業大学 2名
  • 武庫川女子大学 5名
  • 大阪工業大学 2名
  • 関西外国語大学 1名
  • 佛教大学 1名
instagram
instagram

体験授業/新規面談はこちら▶