page top

VOICE/合格者、クレデュを語る

合格体験記

 合格するカギになった教科は英語です。英語は、どの大学の試験でも得点源にしなければならない教科なので、一番多く時間をかけました。受験勉強を始めるまでは文型をそれほど重要視していませんでしたが、文型をとるよう習慣づけたことで、複雑な構造の英文に対応できるようになりました。
 また、一度解いた問題の復習も不可欠だったと思います。2年の頃は、できるだけ多くの問題を解くべきなのではないか、という思いから、ひたすら新しい問題ばかり解いていましたが、それではあまり身につかず、成績は上がりませんでした。3年になって復習を徹底したところ、成績もよくなったため、復習がとても有効だったのだと感じています。
 受験勉強をするうえで最も大切なのは、高い目標を持ちつつ、謙虚な姿勢で努力することだと思います。これを続けることで、合格が近づいてくるのだ、ということを受験を通して学びました。

稲園生インタビューはこちら

SPRING COURSE / 春期講習


HIGH SCHOOL / 高校生


JUNIOR HIGH SCHOOL / 中学生


CONTACT / お問い合わせ


VOICE / 合格者の声

  • 【2022年 合格大学】
  • 大阪大学 2名
  • 神戸大学 2名
  • 大阪公立大学 1名
  • 三重大学 1名
  • 大阪教育大学 1名
  • 九州工業大学 1名
  • 兵庫県立大学 1名
  • 京都府立大学 1名
  • 北見工業大学 1名
  • 兵庫教育大学 1名
  • 防衛大学 1名
  • 同志社大学 16名
  • 関西学院大学 49名
  • 立命館大学 13名
  • 関西大学 11名
  • 大阪医科薬科大学 1名
  • 京都薬科大学 1名
  • 神戸薬科大学 1名
  • 同志社女子大学 9名
  • 近畿大学 9名
  • 甲南大学 6名
  • 龍谷大学 11名
  • 京都産業大学 2名
  • 武庫川女子大学 5名
  • 大阪工業大学 2名
  • 関西外国語大学 1名
  • 佛教大学 1名
instagram
instagram

体験授業/新規面談はこちら▶